お役に立てたら幸いです

オバチャンが、気になってるモノ、役立ったモノなんかを気ままに書きまくる!

日航ジャンボ機墜落から35年~言ってはいけない言葉~

先月、この本を読みました。

f:id:sinumadeikiru:20200812191624j:plain

 

35年前、墜落した日航ジャンボ機に乗っていた方々の遺体の身元確認の陣頭指揮を執った方の著書です。

遺体の損傷状態やご遺族のとのやりとり、確認作業に携わった医師や警察の方々の過酷な状況などが事細かく書かれてあります。

 

Amazonのレビューでは、『トラウマになるから苦手な人は読まない方が良い』という投稿もありました。

確かに、生々しい記載はそういうことも起こるかもしれません。私は大丈夫ですが。

 

目が3つある顔面、太ももと思われる部分遺体に目が付いている・・・その理由を知るとぞっとするものはあります。

手脚がちぎれた・・なんて生易しいもんじゃありません。

 

今日8月12日は、事故被害者の方々の命日です。

 

 

ところで、今日記事をあげたのは、この本を紹介するためではありません。

 

「飛行機が落ちて死ねばいいのに」

 

少し前のTBSテレビ『王様のブランチ』で、作家の井上荒野さんという女性が、インタビューの中で言っていた言葉です。

昔しょうもない男と付き合ってた時、その男がよく旅行に行っていて、その度に飛行機が落ちて死ねばいいのにと思ってた・・・という話でした。

 

私はちょうど上記の本を読んだ直後だったせいもあり、

公共の電波で、こんな発言が許されるのだろうか?と思ってしまったんです。

 

同じ台詞を私は複数の友人から聞かされたことがあります。

旦那さんと不仲で、出張で飛行機に乗る旦那さんに向けて言っていたのです。本気で言っていたと思いますが、

私は「あはは」と笑い飛ばしていました。

 あくまでも私と二人の席での話で、どんなに非人道的な事を言ったって、聞いているのは私だけ。二人で旦那の悪口を言いながら、そんな発言もアリでしょう。

 

しかし、テレビは違うんじゃないでしょうか?

 

友人も井上荒野さんも、まさか本当には起こらないとの仮定の上での発言でしょう。

それはわかるんですが、やっぱりテレビで言うのはあまりにも不謹慎だと思ってしまったんです。実際に起こっていることなので。

 

飛行機事故の遺体の状況は凄惨を極めます。

飛行機事故だけではないでしょうけれど、辛い思いをするのは遺族だけではありません。遺体を拾う人、身元確認作業に携わる人、多くの人にとって忘れられない辛い思い出となります。

 

井上さんのインタビューは生放送ではなくVTRだったわけで、この発言をカットすることもできたはずです。でも、TBSは躊躇なく流しました。

毎年話題となる日航ジャンボ機123便の墜落日を目前にして、配慮が足りなかったと思うのは、私の考えすぎでしょうか?

 

 

 

 

 

今年はナメクジが少ない

久々更新します。

 

今年の梅雨は長くなるようですね。ほんっとに雨が多い。

ジメジメして、さぞかしナメクジ発生数も増加するかと思いきや、去年よりもずっと少ないのが不思議です。

夜玄関ドアを開けて3メートルほどのレンガ敷きを歩き門扉まで行く間の、そのレンガの上に、あまり見ないのです。例年は多発地帯なのに・・・

 

たまたまかもしれません。

でも、去年は多いときは一度に10匹以上居たのに、今年は1匹も見ないことが圧倒的に多く、我が家のナメクジ殺虫剤である塩素系漂白剤(いわゆるハイター)の出番がとても少ないです。

 

何故か??

 

4月頃からだったでしょうか、レンガとブロック塀の間にある数センチの幅の土の部分に、何度かハイターを撒きました。

ナメクジが土から発生するような気がしたものですから。

ナメクジの卵(? 生態を知りませんが)がハイターで死滅したのかも・・・

なんて想像しています。

はい、勝手な想像でして、本当にその効果かどうかは不明です。

 

あ、そうそう、鉢植えの花がナメクジに食べられちゃうことありませんか?

うちは何度かありまして、外階段に置いておいた百日草(ジニア)が被害に遭いました。花の上にナメクジが乗っていたこともあります。そこへ漂白剤をかけたら、ナメクジは死んだものの花と葉っぱが傷んでしまったので(そりゃそうですよね)植木鉢の周りに漂白剤をたっぷりめにかけておきました。その後は大丈夫そうなので、効果あるんじゃないかと思います。ただし、一度だけではなく数日おきにやった方がいいと思うな。

ちなみにナメクジも花の好みがあるらしく、百日草ばかり食べられて、隣に置いてあったニチニチソウには被害なし。

 

ところで、数日前に、外に置いてある大きめのゴミ箱の蓋の裏に、気持ちの悪い物が居ました。

体長5センチくらい。ミミズのようでミミズでない。頭(?)がハンマーのような形をしていました。

ヒルかな?と思ってネットで画像検索したら、やっぱりそうみたい。

ヒルは初めての出没です。

で、成分はナメクジと大差なさそうだったので、塩素系漂白剤をシュッシュしてみたら、あっけなくお亡くなりに~大正解!

コレ系にはバッチリですね!

せつない話

25歳娘の友達『Mちゃん』の話です。

 

Mちゃんは3月末で今の職場を退職します。

可愛がってくれた上司Aさん(中年男性)が最後に呑みに誘ってくれて、先日二人で呑んだそうです。それなりに楽しかったそうで。

その時AさんはMちゃんに餞別?のつもりかプレゼントをくれました。

ところが、あろうことかMちゃんはそのプレゼントをお店に忘れて帰ってしまいました。

帰宅して気づいたMちゃんは、翌日お店に電話をしました。

 

M「昨日お店に行った者ですが、忘れ物ありませんでしたか?」

店「あ、ありましたので、男性の方に電話をしました。そしたら『処分してください』とおっしゃったので処分しました。」

 

店を予約したAさんの電話番号が店には分かっていたので電話を入れたようです。

 

「処分してください」と言ったAさんの気持ちを考えたら涙出そうです。

 

Mちゃん、罪なことをしてしまったね・・・

もちろんわざとでないことはAさんもわかってると思うけどさ。

 

Mちゃん、ひたすら謝罪をしたそうだけど、傷ついたオジサンの心いかばかりか・・・

 

 

うちの娘は、処分してくれと言われてさっさとその日のうちに処分してしまった店もどうかと思う、と言ってたけど、いやいや店に罪はないと思うよ。

 

さいたまスーパーアリーナへ確定申告に行ってきた!

2020年3月17日

さいたまスーパーアリーナへ行ってきました。

さいたま市はここアリーナが確定申告会場となっています。

我が家からは自転車で30分ほどの距離。天気も良かったので自転車コギコギしました。

アリーナの自転車置き場は申告会場入り口のすぐ横にあり、とてもわかりやすかったです。

そして、びっくりするほど隙間だらけ・・す・・空いている。

空いているのは駐輪場だけではなく、中に入っても職員さん暇そう。

てっきり入り口から外に列をなしているとばかり思ってたので、待ち時間の時間つぶしの道具なんかも持って行ったのに使わずじまいでした。

 

待ち時間 0ゼロふん!!

 

私はまだ申告用紙も用意しておらず、源泉徴収票を持ってってすべてを教えてもらいながらやるつもりでした。

そもそも用紙はどこでもらうのだろう?なんてことを調べてみたら、税務署等のほか、申告会場にもありそうだったので、まあ大丈夫だろうと・・・

結果、用紙は申告会場にあったかどうかもわかりませんでした。というのも、すべてはスマホもしくはパソコンに直接入力したので、用紙は必要無かったです。

 

今回、私と夫の二人分の申告があり、

私の分は私本人が行ったのでスマホ申告、夫の分は私が代理申告なのでパソコン申告となりました。

 

まずは私の分から。

私は2019年に2カ所から給与を受け取っていました。

主たる勤務先(甲)では年末調整が済んでいるものの、もう一方の勤務先(乙)ではずっと高い税金が取られていて、申告すれば還付金がありそうだったのです。

結果、5千円弱のまあ微々たるものではありましたが、払った税金が還ってくることになりました。

 

自分のスマホを使って、手取り足取り懇切丁寧に教えていただきました。

ちょっと手が止まっているとすぐに職員さんが「大丈夫ですか?わかりますか?」と声を掛けてくれて、全く心配なくできました。

 

自分の分が終わって次に夫の分を申告するためパソコン申告コーナーへ。

ここでも丁寧に教えてくれましたが、スマホの方が更に親切だったな。

夫は20万円を超える雑所得があったので申告するのです。

基本、画面に沿って入力していけばできるんですが、ちょいちょい「ここはこれでいいのかな?」と些細なつまづきがあります。でも、職員さんに聞けばすぐに的確に教えてもらえたし、聞かなくても私が困ってるそぶりがあるだけで声を掛けてくれました。

 

パソコンの方の職員さんに

「いつもこんなに空いているんですか?それとも今日は特別空いてますか?」

と尋ねてみたら、

「ここのところ毎日こんな感じですねえ。コロナの影響と、期間が延びたことで分散されたからでしょうね」

とのことです。

 

いやはやほんっと拍子抜けするほどガラガラでしたよ。

だから余計に手厚く教えてもらえたのかな?皆さんとても親切で感じが良かったです。

 

最後に言われたっけ。

「今年は特に空いていますが、来年はもっと混んでいると思います。」

だから、来年は自宅で自力でやった方がいいよってことかな?

 

今回は初めてのe-tax利用となったので、自分の住所やらパスワードやら初回登録事項が多くて多少時間がかかったけど、来年からはもっとスピーディーにできるのだと思います。

待ち時間ゼロでも、二人分の申告だったこともあり、入場から退場まで1時間半近くもかかってしまいました。

 

参考までに、

源泉徴収票のコピーを持参したけれど、提出しなくてよかったのでコピーを取る必要がありませんでした。

・印鑑は使用しませんでした。

マイナンバーカードもしくは通知カードは必要です。私も夫もマイナンバーカードを作ってないので、私の分として通知カードと運転免許証を持って行き、夫の分として通知カードと健康保険証を持って行きました。自分の運転免許証は提示する場面があったけど、夫の健康保険証は不要でした。

マイナンバーがわかるものは絶対必要です。

・夫の雑所得の金額は自己申告でした。その金額を証明する書類の提示も提出も求められませんでした。それって、嘘の金額(もっと低い金額)を入力しちゃってもわからないってこと?そんなにいいかげんなの?とビックリ!!

ひょっとして、正直に申告したのは、正直に『バカ』が付いたんではないかとさえ思ってしまいました。

 

今年はコロナの影響で特別な年だったのだと思います。

だから、待ち時間などについては例年は全然違うんでしょうね。

あくまでも、『今年の様子』として参考にしてください。

 

まだ期限までに1ヶ月近くあります。

さすがに最終日に近づくにつれて混んでくるかもしれません。

お早めに行くことをおすすめします~~

 

悪い口コミがないからと言って安心できない件

何か商品を買おうと思う時、お店を予約しようと思う時、ネットの口コミを見ますか?

私は必ず見ます。

全てを鵜呑みにするわけではないけれど、参考にする部分も多いです。

 

娘(25歳)に言われました。

良い口コミはサクラのこともあるし、悪い口コミがライバル社からの嫌がらせということもあるよ。特に、変な日本語で書かれてある口コミは信用しない方がいい。

 

うんうん、そうよね。母さんもそれくらいの知識は一応ある。

 

ところで、検索したモノの口コミが見当たらない場合、どう判断しますか?

 

こんなことがありました。

 

私の実家の母が電話をしてきて言うんです。

「今日、6~7年前に家の外壁を塗ってもらった会社(A)のメンテナンスを請け負ってるという会社(B)の人が来て、異常がないか点検したいと。だけど、しなくていいと断った。」

 

外壁を塗ったAという会社に不信感があるそうでして、母の話によると、

・10年保証と言っていたくせに、5年位した頃手紙が来て、2万円を払わないと保証が切れると書いてあった。

⇒2万円など払わなかったそうです

・去年台風で千葉だかに大きな被害があった時、Aから被災地への寄付を募る手紙が来た。

⇒集まった金が本当に被災地へ寄付されるか疑問だったので無視した

 

というんです。

確かにおかしくないですか?特に被災地への寄付の方など、私は聞いたことありませんよ、客にわざわざ手紙で寄付募るなんて!

80代の母ですが、まだまだ思考がしっかりしていて安心しましたよ。もう二度とAという会社には関わらない!と怒ってました。

 

Bという会社から今日来た男性に上記の出来事を話したそうです。そうしたら男性は「そんなことがあったんですか!?」ととても驚いていたそうで、「会社に聞いてみます」と言って帰ったそうです。どうやら一連の話は初耳だった様子。

最初は、点検を断った母に「Aから請け負っているので点検しないわけにはいかない」などと食い下がったらしいけど、母の話を聞いていったん退散したようです。

また来ますと言って帰ったらしいけど、来たって絶対頼まないと母は言ってました。

 

そこで、私、AとBという会社をネットで検索してみました。

特にA、詐欺みたいなことをして、被害に遭った人がいるんじゃないかと思ったんです。

ところが、私が探した範囲ですが、Aについてそのような書き込みは見つけられませんでした。他愛もない書き込みが1件あったのみでした。

 

 

話は変わりますが、今日ネットサーフィンでいろんな記事を見ていたら、『Think Park 消化器クリニック』という病院で、市の肺がん検診の見落としが8人あり、その中には肺がんが悪化してしまった人がいるというのがありました。

ガイドラインでは正面と側面の2方向からレントゲンを撮らなければいけないことになっているのに正面しか撮っていなかった。更に、肺レントゲンを読影できる専門の医師がいないのに異常なしと判断していた。

という内容でした。

テレビでも取り上げてたかも。病院名を忘れましたが、最近そんなニュースを耳にした記憶があります。

 

で、私、この病院をまたまた検索してみたんですよ。

病院名だけで検索したら、少なくとも1ページ目にこの見落としについての記事は出てきませんでした。

病院のホームページも見てみたけれど、このミスに関しての記載、ましてや謝罪など見当たりませんでした。

『Think Park 消化器クリニック 肺がん 見落とし』で検索したら、やっと出てきた次第です。

つまり、病院の評判を調べようと、病院名だけで検索しても、この重大ミスには気付けないというわけです。

もちろんその後この肺がん検診については改善されたかもしれないけど、こんな杜撰なことをしていた病院ですから、他についても推して知るべし・・と私は思うのですよね。

 

 

悪い記載がなければ大丈夫ってもんでもないな。

こんなネット社会の世の中でも、なんでもわかっちゃうわけではないし、正しいことが書かれてるとも限らない・・・どころか、間違いだらけと言いますよね。

最終的には自分で判断するしかなくて、それが良かったのか悪かったのかは運次第ということもある。

ネット情報を過信しないようにと自分を戒めました。

 

電動アシスト付き自転車を新調しました

自転車が壊れたという前回記事のその後です。

結局、乾けば直るどころか、完全に壊れました💦 全く電源入らなくなりました。

で、昨日新しいのを買ってきましたよ。およそ10万円の出費・・・涙

 

一度電動乗ってしまうと、もう電動じゃない自転車はつらくて乗れません。

新しい電動自転車は、さすがに快適です。スイスイです。

 

壊れたのはヤマハの自転車だったのですが、新しいのもやっぱりヤマハにしました。

パナソニックにしようか随分悩んだんですけど、デザイン他あれこれ考えた結果、前のと同じヤマハ、しかも同じシリーズを選んでしまいました。

買った後から思ったことですが、同じのにして良かったなと。なぜなら、充電器やバッテリーが前のも使えるから。充電器が壊れることはそうそうないかもしれないけど、説明書に充電器が別売りで売ってる記載があるところを見ると、買う羽目になる場合があるんだと思いました。2台持ってれば安心です。

バッテリーも寿命があるそうなので、たとえ古くてもまだ使える状態の物を取っておけばいつか役に立つかもしれない。

 

これからは、雨の日はしっかりカバーをかけなくては。

電動アシスト付き自転車が故障した!

使い始めてもうすぐ6年になる電動アシスト付き自転車が、台風の翌日突然壊れました。

 

先日の台風19号が来る直前、外(屋根なし)に置いた自転車が風で倒れて壊れないようにとはじめから倒しておきました。

 

台風が過ぎ去って初めて自転車に乗ろうとすると、操作盤の液晶がおかしい。

ライトを点けてないのに勝手に点いてしまう。

あれ?電源が切れない・・・・💦

 

とりあえずアシストは効きます。

 

自転車屋さんにみてもらったら、操作盤の交換だけで16000円位します。だけどモーターが壊れてるとそれも交換しなければならず、そうなると6~7万します。

ガ~~~ンですよ!もうちょっと出せば新品買えちゃうじゃん!

 

原因はというと、おそらく台風の時に自転車を横倒しに置いたこと。

この自転車は、上から降る雨に対しては中に水が入らない設計になっているが、横からは水が入ってしまう可能性があるとのこと。

良かれと思って横倒しに置いた結果、モーターだか操作盤だか両方だかわからないけど雨が侵入したと思われるんだそうです。余計なことしてしまいましたね、とまで言われてしまった・・・

知らんかった・・・涙

 

カバーかけときゃよかった、持ってたのに・・・

だけど風でカバー吹き飛ばされるかなと思っちゃったのよね。

 

電源がOFFにできなくなってしまったので、仕方なく毎回使わない時にはバッテリーを自転車から外しています。そうしないとライトもつけっぱなしなのですぐに電池が切れてしまうから。

買物の時には外したバッテリーを持って店に入ります。カゴに置いておいて盗まれたらイヤなので。重いけど・・・

 

完全に乾けば直ったりするんじゃないかと淡い期待を抱いて乗っていますが、今のところ直っていません。

 

皆さん、私のようなことになりませんように。