お役に立てたら幸いです

オバチャンが、気になってるモノ、役立ったモノなんかを気ままに書きまくる!

今年はナメクジが少ない

久々更新します。

 

今年の梅雨は長くなるようですね。ほんっとに雨が多い。

ジメジメして、さぞかしナメクジ発生数も増加するかと思いきや、去年よりもずっと少ないのが不思議です。

夜玄関ドアを開けて3メートルほどのレンガ敷きを歩き門扉まで行く間の、そのレンガの上に、あまり見ないのです。例年は多発地帯なのに・・・

 

たまたまかもしれません。

でも、去年は多いときは一度に10匹以上居たのに、今年は1匹も見ないことが圧倒的に多く、我が家のナメクジ殺虫剤である塩素系漂白剤(いわゆるハイター)の出番がとても少ないです。

 

何故か??

 

4月頃からだったでしょうか、レンガとブロック塀の間にある数センチの幅の土の部分に、何度かハイターを撒きました。

ナメクジが土から発生するような気がしたものですから。

ナメクジの卵(? 生態を知りませんが)がハイターで死滅したのかも・・・

なんて想像しています。

はい、勝手な想像でして、本当にその効果かどうかは不明です。

 

あ、そうそう、鉢植えの花がナメクジに食べられちゃうことありませんか?

うちは何度かありまして、外階段に置いておいた百日草(ジニア)が被害に遭いました。花の上にナメクジが乗っていたこともあります。そこへ漂白剤をかけたら、ナメクジは死んだものの花と葉っぱが傷んでしまったので(そりゃそうですよね)植木鉢の周りに漂白剤をたっぷりめにかけておきました。その後は大丈夫そうなので、効果あるんじゃないかと思います。ただし、一度だけではなく数日おきにやった方がいいと思うな。

ちなみにナメクジも花の好みがあるらしく、百日草ばかり食べられて、隣に置いてあったニチニチソウには被害なし。

 

ところで、数日前に、外に置いてある大きめのゴミ箱の蓋の裏に、気持ちの悪い物が居ました。

体長5センチくらい。ミミズのようでミミズでない。頭(?)がハンマーのような形をしていました。

ヒルかな?と思ってネットで画像検索したら、やっぱりそうみたい。

ヒルは初めての出没です。

で、成分はナメクジと大差なさそうだったので、塩素系漂白剤をシュッシュしてみたら、あっけなくお亡くなりに~大正解!

コレ系にはバッチリですね!